京都に水族館ができた時、新たに型を起こしてつくられたペンギンの親子。伏見人形はもともと、時事のネタを取り入れてつくられてきましたが「昔の人が今、人形を作るとしたら何だろう?」という発想でつくられたのがこちらです。危険なくらいに曲がる首。デフォルメされた造形が、シンプルに可愛いです。
PASS THE BATONが京都・伏見で蒐集した伏見人形です。伏見人形は安土桃山時代から京都、伏見稲荷大社の近くで作られてきた土人形ですが、現在では作り手が減少し、現存する窯元はただ1軒、「丹嘉(たんか)」のみとなっています。PASS THE BATONでは、たくさんの方に伏見人形を知っていただくことで将来につなげたいと考え、伏見人形を蒐集して、紹介・販売しています。丹嘉さんとコラボレーションして黒に塗りつぶしたPASS THE BATONのオリジナル伏見人形も揃えています。
※ 数量限定販売につき、無くなり次第終了となります。
受取状況を読み込めませんでした
H16×W12.3×D11.1 (cm)
・繊細な割れ物ですので取り扱いにご注意ください。 ・濡れた布や濡れた手で触らないようにご注意ください。汚れが付いたり、顔料が取れてしまうおそれがあります。 ・直射日光は避けて保管を推奨しております。 ・すべて一点一点手作りですので、色味や形、表情が若干異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。 配送について: 北海道・沖縄を除く45都道府県は900円 北海道 1,300円 沖縄 2,500円 ※10,000円(税込)以上購入の場合は送料無料
ギフトラッピングサービス(無料)をご用意しております。ご希望の場合には、注文手続き画面の【備考欄】にて、「ギフトラッピング希望」とご入力ください。※ まとめてギフトラッピングをご希望の場合は、リボンを十字にかけてお届けいたします。※ 1点または別々にラッピングをご希望の場合は、リボンシールにて対応いたします。※ 一部商品のみギフトラッピングご希望の場合、【備考欄】に「商品名」を記載してください。リボンの色をお選びいただけます。※「ピンク・ブルー」のいずれかをお選びいただけます。ご注文の際、【備考欄】に「ご希望のリポンの色」をご入力ください。※ 指定のない場合は当店にてセレクトさせていただきます。
UP TO ITEM
黒で塗りつぶすと、逆に見えてくる
このお皿、スタメンに登録したい!