for PASS THE BATON MARKET Vol.9
『INTERIOR』家具集めちゃいました

PASS THE BATON MARKET Vol.9
10月8日(土)~10月9日(日)

メイン画像

「天童木工」「アクタス」「Layout」「マルニ木工」「カリモク家具」の理由あるインテリアが集結。



vol.8でも好評だったインテリア家具のポップアップ、今回も企画しました。
インテリア家具たちは生活の風景を共にして、傷とあわせて思い出を刻み、修理を重ねて、世代を超えて受け継がれていく可能性を秘めています。店舗でのディスプレイ什器や展示品、保管や配送時に外装の箱が凹んでしまったもの。同じ品種の木材が手に入らないなどの理由で廃盤となってしまったもの。ECサイトで購入された後、「木目のイメージが違う」「部屋に入らなかった」と戻ってきてしまったもの。これらはどれも既存の商流では流通させることが難しく、倉庫に眠らせざるを得ません。

会場にて配送手配も承りますので、ぜひPASS THE BATON MARKETならではの一期一会をお楽しみください。
事前に商品をチェックして当日会場で出展企業スタッフと最終チェックがおすすめ!
公開されている商品以外にも当日会場には多数の商品をご用意しております。

プロフィール画像

EXHIBITOR
天童木工

天童木工は在庫を持たない家具メーカー。それでも様々な理由で倉庫に眠っている製品があります。バタフライスツール(新品・定価販売)は、お持ち帰りいただける会場ストックを特別にご用意いたします。

プロフィール画像

EXHIBITOR
Layout

『ラグから暮らしをデザインする』をコンセプトにラグの魅力をお伝えするハンドメイドラグのセレクトショップ。今回もイランから買い付けたラグから自己主張が強めのラグやパッチワークラグ、クッションカバーをご紹介します。​

プロフィール画像

EXHIBITOR
アクタス

アクタスは、ヨーロッパのモダンインテリアを中心に国内における輸入家具の草分けとして1969年に創業。店頭で長く展示されていたもの、B級品、ユーズド家具など通常では販売しにくい家具や雑貨たちを展示販売いたします。​

プロフィール画像

EXHIBITOR
マルニ木工

1928年広島で創業した家具メーカー。今回は、1960年代に製造販売していた商品の復刻が軸になっているMARUNI60シリーズを中心に、展示品として使用していたものや廃番になった生地のものなどを販売いたします。​

プロフィール画像

EXHIBITOR
カリモク家具

「木、人、デザイン」をキーワードに掲げるカリモク家具。通常とは異なる樹種で製作された「omi」や「MAS」の特別モデルの販売に加え、端材を活用して動物を作るワークショップ「アニマルカリモク」も開催します。​